Other
【パスタ食堂-アントロワ-】
について、
岡山市のパスタ屋
日本三名園の岡山 後楽園から程近く、江戸時代から続く商人の町
現在も約300店舗のお店が並ぶ町
「 心(ココロ)の休まる空間。 」をテーマに
お客様が五感で楽しめるお店作りをしています。
視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚
- 視覚 -
安らぎの緑を基調とした店内。
「木材」の優しい香りと色合い、昔ながらの「電球」が灯る心落ち着く内装。
- 聴覚 -
流れる音楽は、BGMであること。
お客様のテーブルを1つの空間と考え、
食事や会話の「BGM」(主役にはならないが、その場を演出するための音楽)であること。
- 味覚 -
パスタ屋を始めるため6年間、フレンチ・カフェなどで修業に励んだ毎日。
それからお店を始めて6年目。
言葉では表現できないいままでの「経験と勘」。
お客様に「あ、美味しい!」と感じていただける
そのようなパスタをひとつひとつ心を込めてお作りしています。
- 嗅覚 -
店内に広がるオープンキッチンからの香り。
野菜や肉を焼く香ばしい香り。
自家製のケーキを焼くオーブンからの、甘い誘い。
オープンキッチンならではの「手作り」を感じて。
- 触覚 -
手に触れるもの。
彩り豊かな盛り付けでやってくる料理の「お皿」や「カラトリー」。
腰かけた席の、革張りの「ソファー」や木材の「テーブル」。
何気なく手に触れるのものだからこそ使っていて心地よいものを。